清和源氏まつり2025屋台出店は?出店場所や出店時間・屋台グルメも紹介!

イベント

兵庫県川西市で毎年4月に開催されている「清和源氏まつり」。

時代絵巻さながらの懐古行列が見どころで、毎年たくさんの人で賑わいます。

この記事では、清和源氏まつり2025の屋台出店場所や出店時間、どんな屋台グルメが楽しめるのか詳しく紹介します!

清和源氏まつり2025屋台出店場所は?

引用:https://seiwagenjimatsuri.com

清和源氏まつり2025では、屋台が出店があるのか気になるところですよね。

調べてみたところ、キッチンカーや物販、ワークショップなどの出店が行われます!

出店場所を調べたので紹介します。

屋台出店場所

【テント出店】
キセラ川西せせらぎ公園内 ⇒  約20店舗

【キッチンカー出店】
・花と緑の広場(キセラ川西プラザ文化棟西側、川西市弓道場南側)⇒ 約5店舗
 キセラ川西プラザ文化棟・福祉棟間スペース ⇒ 約5店舗
・川西市役所南広場 ⇒ 約5店舗

【フリーマーケット】
・藤ノ木さんかく広場

1番出店が多いキセラ川西せせらぎ公園内には飲食用の椅子やテーブルも用意されていますよ!

清和源氏まつり2025屋台出店時間や空いている時間は?

清和源氏まつり2025の屋台はいつからやっているのでしょうか?

調べてみたところ、以下の時間帯で出店しているようです!

屋台出店時間

・キセラ川西せせらぎ公園内 9:45~15:00
・藤ノ木さんかく広場 10:00~15:00

花と緑の広場や川西市役所南広場での出店時間の詳細は公開されていませんでしたが、上記と同じく10:00には出店していると思われます!

また、屋台がすいている時間帯は懐古行列が行われている最中(11:30頃)と予想されます。

11:00にキセラ川西せせらぎ公園を懐古行列が出発し、川西能勢口駅東口でUターンして12:00頃に再び公園に戻ってくるコースとなっています。

懐古行列を見ようとコースの道沿いには多くの人が集まりますので、その間はキセラ川西せせらぎ公園の出店ブースは空いている可能性が高いです。

懐古行列が終了すると、参加者と写真撮影などができるためキセラ川西せせらぎ公園に人が集まります。

そのため、川西市役所や藤ノ木さんかく広場や花と緑の広場などは懐古行列が終了する12:00頃が空いていると思われます!

どんな屋台グルメが楽しめる?

清和源氏まつりでは、どのような屋台グルメが楽しめるのでしょうか?

調べてみたところ、今年の出店店舗詳細はまだ公開されていませんでした。

公開され次第、追記していきたいと思います。

参考までに過去に出店されたグルメを紹介します!

引用:https://www.rest-coffee.com

他にも…

●からあげ
●フランクフルト
●フライドポテト
●五平餅
●われおかき
●わたがし
●ハンバーガー
●うどん

などたくさんのグルメが楽しめます!!

清和源氏まつり2025開催日程と開催場所

2025年の清和源氏まつりは、4月6日(日)開催されます。

開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。

 第61回 清和源氏まつり
日時 4月6日(日) 10:00~15:00 ※小雨決行
開催場所 能勢電鉄川西能勢口駅周辺
住所 〒666-0033 兵庫県川西市栄町20−1
マップ
開催場所 キセラ川西せせらぎ公園
住所 〒666-0017 兵庫県川西市火打1丁目5−17
マップ
問い合わせ先 072-740-1161(清和源氏まつり実行委員会事務局)
公式サイト https://seiwagenjimatsuri.com

他の記事では、清和源氏まつり2025の見どころ・イベントスケジュール駐車場・交通規制についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

清和原氏まつり2025の開催日程や見どころ(懐古行列)は?イベントスケジュールも紹介!
兵庫県川西市で毎年4月に開催されている「清和源氏まつり」。煌びやかな時代衣装を身にまとって市内を練り歩く懐古行列を一目見ようとたくさんの人が訪れます。この記事では、清和源氏まつり2025の開催日程や見どころ、イベントスケジュールなどを紹介し...

 

清和源氏まつり2025の駐車場は?交通規制やアクセス方法も紹介!
兵庫県川西市で毎年4月に開催されている「清和源氏まつり」。時代絵巻さながらの懐古行列が見どころで、毎年たくさんの人で賑わいます。この記事では、清和源氏まつり2025のおすすめ駐車場や交通規制、アクセス方法についてを紹介します!

 

 

まとめ

清和源氏まつり2025屋台情報について紹介しました。

たくさんの屋台が出店するわけではありませんが、食べ物だけでなくワークショップなどもあるので楽しむことができますよ!

清和源氏まつりにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました