葵祭2025のおすすめ駐車場は?交通規制やアクセス方法も紹介!

イベント

毎年5月に京都府の下鴨神社と上賀茂神社の例祭として開催されている「葵祭」。

葵祭当日は大規模な交通規制が実施され、駐車禁止区間もあるため駐車場に困る方もいるのではないでしょうか。

この記事では、葵祭2025のおすすめ駐車場や交通規制場所やアクセス方法について紹介します!

葵祭2025の交通規制場所について

葵祭では、「路頭の儀」で街中を練り歩く関係で大規模な交通規制が実施されます。

基本的に「路頭の義」コースが交通規制となり、行列が通った後から徐々に規制解除されていくようです。

葵祭2025交通規制マップはこちら▼

引用:https://ja.kyoto.travel

【午前】
交通規制場所:京都御所(10:30発予定) ~ 下鴨神社(11:40着予定)
交通規制時間:10:25~12:15
交通規制内容:車両通行止め・一方通行・中央線変移・指定方向外進行禁止・駐停車禁止

※規制時間や規制内容は、規制場所により異なりますのでご注意ください!

午前の区間別交通規制内容と時間詳細▼

引用:https://ja.kyoto.travel

【午後】
交通規制場所:下鴨神社(14:20発予定) ~ 上賀茂神社(15:30着予定)
交通規制時間:13:50~16:40
交通規制内容:車両通行止め・通行止め(歩行者含む)・一方通行・中央線変移・駐停車禁止

午後の区間別交通規制内容と時間詳細▼

交通規制時間はあくまで予定なので、行列の進行状況により変更する場合があります。

そのため、なるべく公共交通機関を利用することをおすすめします!

葵祭・アクセス方法

公共交通機関

●京都御所まで
 地下鉄「丸太町駅」1番または2番出口から徒歩5分

●下鴨神社参道まで
 京阪電車「出町柳駅」5番出口から徒歩10分

●上賀茂神社まで
地下鉄烏丸線「北山駅」⇒ 京都市バス上賀茂神社行き乗車 ⇒ 「上賀茂神社前」下車してすぐ

●京都御所まで
名神高速道路「京都東IC」から約30分

●下鴨神社参道まで
名神高速道路「京都東IC」から約30分

●上賀茂神社まで
名神高速道路「京都南IC」から約30分

葵祭2025おすすめ駐車場は?

葵祭では、専用駐車場が用意されません。

そのため、近くのコインパーキングに駐車する必要があります。

京都御所・下鴨神社・上賀茂神社それぞれの周辺コインパーキングを探したので紹介します!

京都御所周辺の駐車場

中立売駐車場
住所 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
マップ
駐車可能台数 131台
営業時間 乗用車 7:00〜20:00 24時間出庫可
料金 乗用車 3時間まで 800円
以後30分毎100円
最大料金1,200円(当日24時まで)
京都御所まで 徒歩7分

 

清和院駐車場
住所 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
マップ
駐車可能台数 81台
営業時間 7:00~20:00 24時間出庫可
料金 乗用車 3時間まで 800円
以後30分毎100円
最大料金1,200円(当日24時まで)
京都御所まで 徒歩10分

 

三井のリパーク 京都御所西第3駐車場
住所 〒602-0913 京都府京都市上京区東町477
マップ
駐車可能台数 12台
営業時間 24時間営
料金 8:00~20:00 40分/300円
20:00~8:00 40分/300円
京都御所まで 徒歩4分

 

下鴨神社周辺の駐車場

下鴨神社には駐車場がありますが、葵祭当日は一般車両の駐車はできませんのでご注意ください!

三井のリパーク 下鴨神社西第3駐車場
住所 〒606-0804 京都府京都市左京区下鴨松原町36
マップ
駐車可能台数 24時間営
営業時間 24時間営
料金 8:00~20:00 30分/200円
20:00~8:00 60分/100円
下鴨神社まで 徒歩3分

 

コンセプト下鴨宮崎町コインパーキング
住所 〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町65−1
マップ
駐車可能台数 8台
営業時間 24時間営業
料金 8:00~20:00 40分/200円
20:00~8:00 60分/200円
下鴨神社まで 徒歩4分

 

三井のリパーク 下鴨神社西駐車場
住所 〒606-0805 京都府京都市左京区下鴨森本町8
マップ
駐車可能台数 10台
営業時間 24時間営
料金 8:00~20:00 30分/220円
20:00~8:00 60分/110円
下鴨神社まで 徒歩5分

 

上賀茂神社周辺の駐車場

きりん24上賀茂梅ケ辻町パーキング
住所 〒603-8087 京都府京都市北区上賀茂梅ケ辻町2
マップ
駐車可能台数 7台
営業時間 24時間営
料金 0:00~24:00 40分/200
上賀茂神社まで 12分

 

タイムズ大田神社前
住所 〒603-8085 京都府京都市北区上賀茂蝉ケ垣内町2
マップ
駐車可能台数 8台
営業時間 24時間営
料金 00:00~00:00 50分/220円
上賀茂神社まで 徒歩13分

 

キョウテク西賀茂柿ノ木町パーキング
住所 〒603-8821 京都府京都市北区西賀茂柿ノ木町
マップ
駐車可能台数 14台
営業時間 24時間営
料金 7:00~19:00 40分/200円
19:00~7:00 60分/100円
上賀茂神社まで 徒歩15分

 

葵祭2025の開催日程や開催場所

引用:https://omatsurijapan.com

2025年三社祭の開催日は、5月15日(木)に開催されます。

開催日程や開催場所についてを簡単にまとめてみました。

  葵祭
日時 5月15日(木) ※悪天候の場合16
開催場所 京都御所・下鴨神社・上賀茂神社
住所 〒602-0811 京都府京都市上京区京都御苑内
マップ
住所 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
マップ
住所 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
マップ
問い合わせ先 075-213-0020 (公益社団法人京都市観光協会 観光活用課)
公式サイト https://ja.kyoto.travel

他の記事では、葵祭2025の見どころについて詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

葵祭2025の開催日程や見どころ(路頭の義)を詳しく紹介!
毎年5月に京都府の下鴨神社と上賀茂神社の例祭として開催されている「葵祭」。葵祭は5月15日に開催されますが、「前義」として5月1日から様々な行事が行われます。この記事では、葵祭の見どころである『路頭の義』や前義も含めて見どころを詳しく紹介し...

 

 

まとめ

葵祭2025のおすすめ駐車場や交通規制、アクセス方法について紹介しました。

葵祭当日は大規模な交通規制が実施され、規制場所によって規制内容も異なりややこしいです。

そのため、なるべく公共交通機関の利用をおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました