博多どんたく港まつり2025の開催日程や見どころ(博多松囃子)を徹底紹介!

イベント

毎年5月に福岡県福岡市で開催さる「博多どんたく港まつり」。

博多どんたく港まつりでは、重要無形民俗文化財に指定されている博多松囃子など見どころ満載です。

この記事では、博多どんたく港まつり2025の開催日程や見どころを詳しく紹介します!

博多どんたく港まつり2025の見どころ

博多松囃子

引用:https://omatsurijapan.com

【開催日】5月3日(土)・4日(日)
【開催時間】9:00~17:00
【開催場所】櫛田神社から出発

博多松囃子とは、「福神」「恵比須」「大黒」の三福神が子どもたちの稚児舞やお囃子と共に長寿、幸福、繁栄を願う言葉をかけながら市内各所を巡ります。

博多どんたくの起源ともいわれいる伝統行事で、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

三福神は以下の特徴を持っています。

【福神】
●福禄寿にちなんで、張り貫きの長い頭
●白無垢の上に黄絹の打ち掛け
●手に唐うちわを持ち馬に乗ります。
【恵比須】
博多の恵比須は珍しい夫婦恵比須のため2人います。
【男恵比須】
●烏帽子をかぶる
●右手に釣りザオ、左わきに大ダイを抱き
●錦のそでなし羽織姿
【女恵比須】
●天冠をかぶる
●左手に玉を抱き、桧扇を手に赤いはかま
【大黒】
●黄絹の頭巾をかぶる
●緞すの服に白ばかまで大きな紗金袋を背負う
●には打ち出の小ヅチ
●米俵を左右につけた馬に乗る

三福神それぞれ個性があり、見ているだけでも楽しいですよ!

三福神が稚児舞やお囃子とともに訪れる姿はとても華やかで、博多の街に活気をもたらします。

博多松囃子では三福神が注目されがちですが、行列の中に傘鉾(かさぼこ)も一緒に参列します。

傘鉾は神様の依り代として重要なもので、博多松囃子前に櫛田神社で『御神入れ』という神事が行われます。

そのため、傘鉾の下をくぐることで神様の加護を受けることができ、無病息災のご利益がある言われています。

博多松囃子を見に行ったらぜひ傘鉾の下をくぐってみてください!

どんたくパレード

引用:https://ameblo.jp

【開催日】5月3日(土)・4日(日)
【開催場所】どんたく広場(呉服町交差点~福岡市役所)

どんたくパレードは、「どんたく隊」と呼ばれる参加者が個性的な衣装を着てパフォーマンスを披露します。

例年では企業や団体、国外の方など約1万7,000人が参加して市民や観光客が一体となり町全体をお祭りムード一式に!

参加団体によってパフォーマンスも衣装も多種多様なので、とても華やかで見ていてとても楽しいですよ!

にしてつ花自動車

引用:https://www.crossroadfukuoka.jp

【開催日】5月2日(金)・3日(土)・4日(日)
【開催場所】市内幹線道路を巡回

博多どんたく港まつり期間中に、西日本鉄道が運行する華やかに装飾された大型トラックに1000万個のLEDや造花を飾り付けて市内各所を巡る「にしてつ花自動車」。

昔は路面電車を装飾して運行し「花電車」と呼ばれていましたが、現在では自動車で伝統が引き継がれています。

特に、夜には花自動車のライトアップが映えて昼間より一層美しく見る人を魅了します。

花自動車はルートが決められており、運行スケジュールが決まっているため狙った場所で見ることができます。

今年のスケジュールはまだ公開されていないため、公開され次第紹介していきます!

博多どんたく港まつり2025開催日程や開催場所

2025年博多どんたく港まつりの開催日は、5月3日(土)・4日(日)の2日間に渡って開催されます。

開催日程や開催場所についてを簡単にまとめてみました。

  博多どんたく港まつり
日時 5月3日(土)・4日(日)
開催場所 福岡市役所前ふれあい広場・はかた駅前通り
住所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1
マップ
マップ
問い合わせ先 092-441-1118 (福岡市民の祭り振興会)
公式サイト https://www.dontaku.fukunet.or.jp

他の記事では、博多どんたく港まつり2025の駐車場・交通規制について屋台出店についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

博多どんたく港まつり2025のおすすめ駐車場や交通規制場所は?アクセス方法も紹介!
毎年5月に福岡県福岡市で開催さる「博多どんたく港まつり」。どんたくパレードなどが盛大に行われ会場周辺は交通規制が実施されます。また、交通規制となると駐車場はどこに停めようか?と悩むと思います。この記事では、博多どんたく港まつり2025のおす...

 

博多どんたく港まつり2025の屋台出店場所や出店時間は?屋台グルメも紹介!
毎年5月に福岡県福岡市で開催さる「博多どんたく港まつり」。お祭りといえば屋台ですが、博多どんたく港まつりでは屋台が出店するのか気になるところですよね?この記事では、博多どんたく港まつり2025の屋台出店場所や出店時間、屋台グルメについて紹介...

 

 

まとめ

博多どんたく港まつり2025の開催日程や見どころについて紹介しました。

博多松囃子やどんたくパレードなど町全体で賑わう博多どんたく港まつり。

紹介した見どころの他にもたくさんの催しが実施されるので、気になった方はぜひ足を運んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました