毎年5月に東京都千代田区の神田明神で開催されている「神田祭」。
神田祭では交通規制が実施され、周辺道路は渋滞が予想されます。
この記事では、神田祭の交通規制を考慮したおすすめ駐車場や交通規制場所、アクセス方法について紹介します!
神田祭2025の交通規制について
神田祭2025では、神輿が町内を巡行する関係で交通規制が実施されます。
主に交通規制が実施されるのは、神田明神周辺道路と秋葉原中央通りになります。
神田祭2025交通規制マップはこちら▼
マップの色分けされている交通規制箇所を詳しくまとめたので参考にしてください!
本郷通り~神田明神通り
【交通規制日時】5月10日(土) 15:00~21:00
11日(日) 8:00~21:00
①清水坂下信号~湯島聖堂前信号
②秋葉原中央通り(外神田五丁目信号~万世橋信号)
【交通規制日時】5月10日(土) 9:00~11:00
①室町3丁目~日本橋北詰
②日本橋北詰~江戸橋北
【交通規制日時】5月10日(土) 15:30~17:30
読売新聞東京本社前~三井物産ビル前
【交通規制日時】5月10日(土) 9:00~11:00
交通規制場所によって規制日時が異なるので、車で神田祭に行こうと考えている方は事前に確認してから行くことをおすすめします。
神田祭・アクセス方法
公共交通機関
JR
●JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分
●JR山手線・京浜東北線「秋葉原駅」電気街口から徒歩7分
地下鉄
●東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」1番口から徒歩5分
●東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出入口から徒歩5分
●東京メトロ銀座線「末広町駅」3番出口から徒歩5分
●東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩約7分
車
●首都高速1号上野線「本町IC」から約15分
神田明神周辺は交通規制が行われ、道路が渋滞することが予想されます。
そのため少し離れた場所に車を駐車し、公共交通機関を利用して神田明神へ向かうことをおすすめします!
神田祭2025おすすめ駐車場は?
神田祭では、専用駐車場や臨時駐車場などは用意されません。
お祭り会場である神田明神の駐車場はあるものの、過去には駐車場が屋台スペースとなり駐車場が利用できないこともあったようです。
そのため、近くのコインパーキングを利用する必要があります。
交通規制場所を考慮したコインパーキングを調べたので紹介します!
千代田パーキング24
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目8 |
マップ | |
駐車可能台数 | 28台 |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 全日昼間 8:00~22:00 20分/300円 全日夜間 22:00~8:00 60分/100円 |
神田明神まで | 徒歩5分 |
秋葉原UDXパーキング
住所 | 〒101-0221 東京都千代田区外神田4丁目14−1 |
マップ | |
駐車可能台数 | 800台 |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 30分/100円 最大料金 平日2,300円 土日祝日3,300円 |
神田明神まで | 徒歩10分 |
秋葉原ダイビル駐車場
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目13−3 |
マップ | |
駐車可能台数 | 112台 |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 30分/300円 |
神田明神まで | 徒歩9分 |
富士ソフトビル駐車場
住所 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 |
マップ | |
駐車可能台数 | 132台 |
営業時間 | 7:00〜22:45 |
料金 | 7:00~22:45 30分/300円 |
神田明神まで | 徒歩12分 |
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba 駐車場
住所 | 〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 |
マップ | |
駐車可能台数 | 520台 |
営業時間 | 7:30~24:00 |
料金 | 最初の1時間600円 以後30分/300円 |
神田明神まで | 徒歩12分 |
神田明神周辺にはいくつかコインパーキングがありますが、駐車可能台数が少なかったり狭くて駐車しにくいコインパーキングが多いです。
そのため、秋葉原駅周辺の駐車可能台数が多い駐車場に駐車して歩いていくことをおすすめします!
神田祭2025の開催日程や開催場所
2025年神田祭の開催日は、5月8日(木)~11日(日)・14日(水)・15日(木)の6日間に渡って開催されます。
開催日程や開催場所についてを簡単にまとめてみました。
神田祭 | |
日時 | 5月8日(木) 鳳輦神輿遷座祭 9日(金) 氏子町会神輿神霊入れ 10日(土) 神幸祭、附け祭 11日(日) 神輿宮入 14日(水) 献茶式、明神能・幽玄の花 15日(木) 例大祭 |
開催場所 | 神田明神 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 |
マップ | |
問い合わせ先 | TEL 03-3254-0753 FAX 03-3255-8875 |
公式サイト | https://kandamatsuri.com/ |
他の記事では、神田祭2025の見どころや屋台情報を詳しく紹介していますので参考にしてみてください。


まとめ
神田祭2025のおすすめ駐車場や交通規制、アクセス方法について紹介しました。
お祭り会場周辺は交通規制が行われ、毎年30万人近くの人で賑わうため周辺道路は混雑します。
神田明神周辺のコインパーキングを紹介しましたが、なるべく少し離れた場所に駐車して電車で向かうことをおすすめします。
コメント