名護さくら祭り2025の開催日程や見どころは?イベントスケジュールも紹介!

イベント

沖縄県名護市で毎年開催されている「名護さくら祭り」

日本で1番早く桜が咲く名護市で毎年開催される桜祭りで、多くの人が訪れます。

この記事では、名護さくら祭り2025の開催日程や見どころ、イベントスケジュールなどを紹介していきます!

名護さくら祭りとは?

名護さくら祭りとは、沖縄県名護市で毎年1月の最終土曜と日曜に開催される桜祭りです。

名護城公園(なんぐすくこうえん)では、1月下旬~中旬に琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら)という濃いピンクがきれいな桜が咲きます。

そんな琉球寒緋桜が咲く時期に合わせて開催される参加型のお祭りで、特設ステージで様々なイベントがあるほか、パレードやダンスなどが行われます。

キッチンカーや屋台出店もあり、毎年15万人ほどの花見客で賑わう名護市のビッグイベントです。

名護さくら祭りの見どころは?

琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら)

名護さくら祭りの1番の見どころは、やはりきれいな濃いピンクに咲き誇る琉球寒緋桜です。

名護市は桜の植樹や剪定などに力を入れているため、名護市各所で桜を楽しむことができます。

その中でも名護城公園は一帯がピンクに彩られ、日本の桜の百選に選ばれています。

敷地内には、色鮮やかなピンクの琉球寒緋桜が約2㎞に渡り並び植えられた遊歩道が来場者を魅了します。

夜には提灯に灯りが灯されて、昼間とはまた違った現像的な雰囲気を楽しむことができます。

パレード

名護さくら祭りでは、道路が歩行者天国になってパレードが行われます。

パレードでは、沖縄伝統芸能であるエイサー踊りを見ることができます。

また、地域の人たちによる参加型の仮装行列などで盛り上がります。

名護さくら祭り2025のイベントスケジュール

名護さくら祭りでは、たくさんのイベントが開催される予定です。

イベントスケジュールをまとめたので参考にしてください!

パレード

【1月25日(土)】

●小・中・高等学校ブラスバンドパレード
時間:13:00~
場所:ファミリーマート大西店~ひんぷんガジュマル通り

●名護市女性会踊りパレード
時間:14:00~
場所:ファミリーマート大西店~ひんぷんガジュマル通り

【1月26日(日)】

●仮装行列
時間:13:00~
場所:ファミリーマート大西店~ひんぷんガジュマル通り

●踊りくわでぃさー
時間:16:00~
場所:ファミリーマート大西店~ひんぷんガジュマル通り

おまつり広場特設ステージイベント(さくら公園)

まだ公開されていないため、公開され次第追記していきます。

その他にもイベントが開催される予定です。

その他のイベント詳細もわかり次第追記していきます。

名護さくら祭り2025の開催日程や開催場所

引用:https://www.japan47go.travel

2025年の名護さくら祭りは、1月25日(土)・26日(日)に開催されます。

開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。

第62回 名護さくら祭り
日時 1月25日(土) 11:00~21:00
1月26日(日) 11:00~21:00
開催場所 さくら公園・名護城公園
住所 〒905-0016 沖縄県名護市大東1丁目1922
マップ
問い合わせ先 0980-53-7755 (公益財団法人名護市観光協会)
公式サイト https://nagomun.or.jp

他の記事では、名護さくら祭り2025の駐車場や交通規制について屋台出店についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

名護さくら祭り2025の駐車場や交通規制は?アクセス方法なども紹介!
沖縄県名護市で毎年開催されている「名護さくら祭り」日本で1番早く咲く名護市の琉球寒緋桜が訪れる人を魅了します。この記事では、名護さくら祭り2025の交通規制場所やおすすめ駐車場、アクセス方法を紹介していきます。

 

名護さくら祭り2025の屋台出店場所は?出店時間や屋台グルメも紹介!
沖縄県名護市で毎年開催されている「名護さくら祭り」日本で1番早く桜が咲く名護市で毎年開催される桜祭りですが、屋台は出店するのでしょうか?この記事では、名護さくら祭り2025の屋台出店場所や時間、どんな屋台グルメが楽しめるのか紹介していきます...

 

 

まとめ

名護さくら祭り2025の開催日程や見どころについて紹介しました。

日本で一番早く桜が咲き、「日本の桜百選」にも選ばれている名護城公園の桜。

屋台出店やイベントも満載の名護さくら祭りにぜひ足を運んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました