えべっさん(大阪)2025の見どころ(福笹)や開催日程は?

イベント

毎年1月に大阪府大阪市で開催される十日戎(とおかえびす)。

関西では「えべっさん」として親しまれ、毎年たくさんの人が訪れます。

この記事では、えべっさん2025の見どころや開催日程など詳細を紹介します!

十日戎(とおかえびす)とは?

 

十日戎(とおかえびす)とは、毎年1月10日に七福神の1人である恵比須様に商売繁盛を祈願するお祭りです。

関西地方では恵比須様は「えべっさん」として親しまれており、十日戎は3ヶ所の神社で開催されています。

その中でも、大阪府にある今宮戎神社の十日戎は例年100万人以上の来場者で賑わう関西でも大きなお祭りとなっています。

関東では商売繁盛を祈願して「酉の市」で熊手を購入するのに対して、関西では「十日戎」で熊手を購入します。

熊手販売の他にも、福娘から「福笹(ふくざさ)」を授かることができたり宝恵駕籠(ほえかご)行列や数多くの屋台出店もあります。

えべっさん2025の見どころは?

福笹

十日戎の縁起物として欠かせないのが「福笹(ふくざさ)」です。

笹は、昔から強い生命力や神秘性から「神霊が宿る」とされています。

また、恵比須様は右手に釣竿、左手に鯛を持ち、漁業の神様や商売繫盛の神様として崇められていますが、釣竿は笹を使っているためという説もあります。

十日戎では、笹に縁起物(吉兆)を購入してつけて持ち帰った福笹を正面が南か東を向くようにして、神棚か目線より高く清浄な場所に立てかけると商売繫盛のご利益があるとのこと。

また、福娘から直接福笹を授かるとよりご利益があると言われています!

そのため、十日戎では大阪を初めとする三大神社で福笹が飛び交って「商売繫盛で笹持ってこーい!」という掛け声があちこちで聞こえるのも名物です。

これは、「笹を持ってきたら商売繫盛させるよ」という意味があるようです。

宝恵駕籠(ほえかご)行列

宝恵駕籠(ほえかご)行列とは、大阪・ミナミの花街の芸妓が派手に駕を繰り出して今宮戎神社に煌びやかな駕籠(かご)に乗って参詣したことから始まったとされています。

今では、芸妓さんに留まらず福娘やゲストなどが行列に加わって十日戎の見どころとなっています。

過去には、女優の福田麻由子さんや富田望生さんなども参加して賑わいました!

豊富な屋台

今宮戎神社の十日戎では、屋台の出店数が多いことでも有名です。

屋台の出店数はなんと500店舗以上

焼きそばやからあげ、チョコバナナやクレープなどの定番屋台メニューからトッポギやはちまき、回転焼きなど珍しい屋台などがびっしりと並びます。

屋台の出店場所や出店時間などの詳しい情報はこちらの記事にまとめていますので参考にしてください!

 

えべっさん(大阪)2025の屋台は?出店場所や屋台グルメも紹介!
毎年1月に大阪府大阪市で開催される「えべっさん」。関西でも一二を争うほどの屋台が出店することでも知られています。この記事では、えべっさん2025の屋台出店場所や時間、どんな屋台グルメがあるのかについて詳しく紹介します!

 

 

えべっさん2025スケジュール

えべっさん2025の福笹授与時間や参拝時間などのスケジュールを調べたので紹介します!

引用:https://www.imamiya-ebisu.jp

福笹は、福娘から直接授かるとご利益があると言われているのでぜひ福娘対応時間に福笹をもらいに行ってくださいね!

また、福娘と一緒に写真も撮れるようなので勇気がある方はぜひ頼んでみてはいかがでしょうか?

えべっさん2025の開催日程や開催場所

引用:https://www.imamiya-ebisu.jp

2025年のえべっさんは、1月9日(木)・10日(金)・11日(土)の3日間に渡り開催されます。

開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。

2025年 えべっさん
日時 1月9日(木) 宵戎
1月10日(金) 本戎
1月11日(土) 残戎
開催場所 今宮戎神社
住所 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6−10
マップ
問い合わせ先 06-6643-0150 (今宮戎神社十日戎振興会)
公式サイト https://www.imamiya-ebisu.jp

他の記事では、えべっさん2025の交通規制やおすすめ駐車場について詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

えべっさん(大阪)2025の駐車場やアクセス方法は?交通規制についても紹介!
大阪府大阪市で毎年1月に開催される「えべっさん」。この記事では、えべっさん2025のおすすめ駐車場やアクセス方法、交通規制場所について詳しく紹介します!

 

 

まとめ

えべっさん2025の見どころや開催日程などについて紹介しました。

豊富な屋台の数や、宝恵駕籠(ほえかご)行列など見どころ満載です!!

十日戎の縁起物でもある福笹を福娘から授かりにぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました