ひろしまフラワーフェスティバル2025の開催日程や見どころは?

イベント

毎年5月に広島県で開催される「ひろしまフラワーフェスティバル」。

ひろしまフラワーフェスティバル期間中はたくさんの催しが開催され、180万人もの人が訪れて賑わいます。

この記事では、ひろしまフラワーフェスティバル2025の開催日程や見どころを徹底紹介します!

ひろしまフラワーフェスティバル2025の見どころは?

平和記念公園会場

引用:https://artclub25.sakura.ne.jp

ひろしまフラワーフェスティバル開催期間中、平和記念公園に「花の塔」が設置されます。

花の塔は高さ8m、直径9mと巨大なものでカーネーションやペチュニアなどの花で制作され、ひろしまフラワーフェスティバルのシンボルとして来場者を迎えます。

また、「ピースフラワープロジェクト 花育」と称し、広島市内と近郊の学校や施設などの約120団体によって大事に育てられた花の鉢を集めて、平和記念公園をその花鉢を並べて美しく装飾します。

「 花の塔」も「ピースフラワープロジェクト 花育」の装飾も毎年デザインが違うのも見どころです。

夜には平和記念公園がライトアップされ、昼間とはちがった幻想的な光景を楽しむことができます!

花の総合パレード

引用:https://artclub25.sakura.ne.jp

ひろしまフラワーフェスティバル初日には「花の総合パレード」が開催されます。

パレードでは、100団体8000人を超える団体が参加して衣装や演出に花をあしらって平和大通りをパレードしひろしまフラワーフェスティバルを盛り上げます。

心躍る音楽が流れる中、吹奏楽の演奏やダンスなど様々なパフォーマンスを披露するためとても賑やかで見応えがあります!

スペシャルゲスト

ひろしまフラワーフェスティバルでは毎年スペシャルゲストが参加します。

直近では

●2023年 歌手 島谷ひとみさん
●2024年 歌手・俳優 山崎育三郎さん

など有名な芸能人の方がスペシャルゲストとして出演しています。

そして今年はスペシャルゲストとして歌手のTani Yuukiさんの出演が決定しています!

Tani Yuukiさんの生歌を聞くことができるのは熱いですね!!

パフォーマンスパレード

昨年まで行われていた「きんさいYOSAKOI」が、ダンスやチアなどの団体も参加してパフォーマンスパレードとしてリニューアルしします!

従来のきんさいYOSAKOIはそれぞれの団体でデザインの違う衣装を着て躍動感あふれるパフォーマンスを披露してくれます。

過去の様子がこちら▼

観光物産展

ひろしまフラワーフェスティバル開催期間中は、「観光物産展」と称して130店舗もの飲食ブースがたち並びます。

全国各地や、世界各国のグルメが出展されているため普段では味わえない絶品グルメを堪能することができます!

詳しい出店情報やどんなグルメが楽しめるのかはこの記事にまとめていますので参考にしてください。

 

ひろしまフラワーフェスティバル2025屋台出店場所は?出店時間・屋台グルメも紹介!
毎年5月に広島県で開催される「ひろしまフラワーフェスティバル」。開催中には「観光物産展」と称し、たくさんのグルメ屋台が出店します。この記事では、ひろしまフラワーフェスティバル2025の屋台出店場所や時間、どんな屋台グルメが楽しめるのか紹介し...

 

 

ひろしまフラワーフェスティバル2025開催日程や開催場所

2025年ひろしまフラワーフェスティバルの開催日は、5月3日(土)・4日(日)・5日(月)の3日間に渡って開催されます。

開催日程や開催場所についてを簡単にまとめてみました。

  第64回 ひろしまフラワーフェスティバル
日時 5月3日(土)・4日(日)・5日(月) 11:00~18:30
開催場所 平和大通り・平和記念公園
住所 〒730-0811 広島県広島市中区中島町
マップ
マップ
問い合わせ先 082-294-4622(ひろしまフラワーフェスティバル実行委員会)
公式サイト https://www.hiroshima-ff.com/

他の記事では、ひろしまフラワーフェスティバル2025の駐車場・交通規制についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

ひろしまフラワーフェスティバル2025駐車場は?交通規制やアクセス方法も紹介!
毎年5月に広島県で開催される「ひろしまフラワーフェスティバル」。パレードなどが行われる関係で会場周辺は大規模な交通規制が実施されます。この記事では、ひろしまフラワーフェスティバル2025のおすすめ駐車場や交通規制、アクセス方法について紹介し...

 

 

まとめ

ひろしまフラワーフェスティバル2025の開催日程や見どころについて紹介しました。

紹介した見どころ以外にもステージイベントや広場ブースなど大人から子どもまで楽しめる催しがたくさん行われます。

気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました