犬山祭2025の屋台出店は?出店場所・出店時間・屋台グルメも紹介!

イベント

愛知県犬山市で毎年4月に開催されている「犬山祭」。

ユネスコ無形文化遺産に登録されており、毎年多くの人が訪れます。

この記事では、犬山祭2025の屋台出店場所や出店時間、どのような屋台グルメを楽しめるのか紹介します!

犬山祭2025の屋台出店場所は?

犬山祭では、約300もの屋台が出店して賑わいます。

屋台はいったいどこで出店されているのでしょうか?

2025年の屋台出店情報はありませんでしたが、過去の屋台出店場所を調べたので紹介していきます。

●犬山駅西交差点から西側
●犬山城前の本町通にある駐車場
●犬山城前広場〜犬山城第一駐車場
1箇所に集中して屋台出店しているのではなく、何箇所かに別れて屋台出店しているようです。
そのため、上記で紹介した場所以外でも屋台出店している可能性もあります!

犬山祭2025の屋台出店時間は?

屋台はいったい何時から出店しているのでしょうか?

調べてみたところ、公式サイトに屋台の詳細はありませんでした。

しかし、犬山祭の開催時間中は屋台出店がされていると思われます!

【犬山祭開催時間】8:00~21:45

また、城下町のお店も犬山祭期間中は20:00頃まで開店しているようです。

そのため、事前に城下町の食べたいお店をチェックしておくのもいいかもしれません。

犬山祭2025の屋台グルメは?

犬山祭の楽しみとして約300ほど出店する屋台も醍醐味ですよね。

いったいどのような屋台グルメが楽しめるのか、過去の屋台出店グルメを調べたので紹介します。

料理系

●串焼き
●ふりふりポテト
●チーズスティック
●広島お好み焼き
●串カツ
●どて煮
●肉巻きおにぎり
●いかやき
●五平餅
●あゆの塩焼き
●たこ焼き
●からあげ
●焼きそば
●フランクフルト
●うどん
●はしまき
●ジャガバター

甘い系

●チョコバナナ
●りんごあめ
●金平糖
●みたらし団子
●飴細工
●コットンキャンディー
●ベビーカステラ
●マフィン
●クレープ
●たい焼き

その他

●福袋
●ラッキーボール
●キャラクター水笛
●サメつり
●射的
●宝石つかみとり

まだ紹介しきれていませんが、非常にたくさんの屋台が出店します!

屋台グルメを堪能しながら、山車を鑑賞してはいかがでしょうか?

犬山祭2025の開催日程や開催場所は?

引用:https://omatsurijapan.com/blog

2025年の犬山祭は、4月5日(土)~4月6日(日)の2日間に渡り開催されます。

開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。

 第391回 犬山祭
日時 4月5日(土) 試楽祭 8:00~21:45
4月6日(日) 本楽祭 8:00~21:45
開催場所 針綱神社前・犬山城前広場・城下町
住所 〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券
マップ
問い合わせ先 0568-61-6000 (犬山駅観光案内所)
公式サイト https://inuyama-matsuri.com

他の記事では、犬山祭2025の見どころ・イベントスケジュール駐車場・交通規制についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

 

犬山祭2025の開催日程は?見どころや歴史、イベントスケジュールも紹介!
愛知県犬山市で毎年4月に開催されている「犬山祭」。ユネスコ無形文化遺産に登録されており、毎年多くの人が訪れます。この記事では、犬山祭2025の開催日程や見どころ、イベントスケジュールを徹底紹介します!

 

犬山祭2025の駐車場は?交通規制についてやアクセス方法も紹介!
愛知県犬山市で毎年4月に開催されている「犬山祭」。ユネスコ無形文化遺産に登録されており、毎年多くの人が訪れます。この記事では、犬山祭2025の駐車場や交通規制、アクセス方法について紹介します!

 

 

まとめ

犬山祭2025の屋台出店について紹介しました。

犬山祭では、たくさんの屋台が出店するため子どもから大人まで楽しむことができます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました