茨城県水戸市で毎年2月に梅の花の開花に合わせて開催される「水戸の梅まつり」。
春の訪れを一足早く感じさせてくれ、美しく咲き誇る梅の花は多くの人を魅了します。
この記事では、水戸の梅まつり2025のおすすめ駐車場やアクセス方法、交通規制情報について紹介します。
水戸の梅まつり2025交通規制について
水戸の梅まつり2025では、交通規制はあるのか気になるところですよね。
調べたてみたところ、公式サイトでは交通規制情報は公開されていませんでした。
過去には偕楽園周辺道路が交通規制されていたこともあったようですが、ここ最近は交通規制されていないようです。
新たな情報がわかり次第、追記していきたいと思います!
水戸の梅まつりアクセス方法
公共交通機関
偕楽園
●JR「水戸駅」下車
→北口バスターミナル4番、6番のりばから偕楽園方面行き約20分
●6番のりば ⇒ 関東鉄道バス
※のりばによってバス停が異なるため、行きたい場所の近くに停車するバスを利用しましょうバス乗車・降車地図はこちら▼
●JR「偕楽園駅」から徒歩6分
水戸の梅まつり開催に伴い、臨時で偕楽園駅に電車が停車してくれます。
2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝) 9:10~16:35
【直通臨時特急列車】
水戸偕楽園君津号 ⇒ 2月15日(土)、2月16日(日)
水戸偕楽園高尾号 ⇒ 2月22日(土)~2月24日(月・祝)
弘道館
●JR「水戸駅」北口から徒歩8分
車
偕楽園
●常磐自動車道「水戸IC」から約20分
●北関東自動車道「茨城東IC」または「水戸南IC」より約20分
弘道館
●常磐自動車道「水戸IC」から約30分
水戸の梅まつり2025駐車場
水戸の梅まつりの会場である「偕楽園」「弘道館」は観光地ということもあり、周辺には駐車場が多くあります。
それぞれの会場周辺の、無料駐車場と有料駐車場をまとめたので紹介していきます!
偕楽園周辺の無料駐車場
偕楽園桜川駐車場
住所 | 〒310-0913 茨城県水戸市千波町2596−6 |
マップ | |
駐車可能台数 | 301台 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
偕楽園最寄り入口 | 偕楽園南門 徒歩20分 |
西の谷駐車場
住所 | 〒310-0025 茨城県水戸市天王町9 |
マップ | |
駐車可能台数 | 115台 |
料金 | 無料 |
偕楽園最寄り入口 | 東門 徒歩8分 |
千波湖中央北駐車場
偕楽園周辺の有料駐車場
偕楽園桜川第1駐車場
住所 | 〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目 |
マップ | |
駐車可能台数 | 271台 |
料金 | 800円 |
偕楽園最寄り入口 | 吐玉泉入口まで徒歩8分 |
偕楽園桜川第2駐車場
住所 | 〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目1251 |
マップ | |
駐車可能台数 | 156台 |
料金 | 800円 |
偕楽園最寄り入口 | 吐玉泉入口まで徒歩8分 |
偕楽園下駐車場
住所 | 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目6093−1 |
マップ | |
駐車可能台数 | 168台 |
料金 | 800円 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
偕楽園最寄り入口 | 東門まで徒歩6分 |
常磐神社駐車場
住所 | 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3 |
マップ | |
駐車可能台数 | 60台 |
料金 | 1000円 |
営業時間 | 8:00~16:00 |
偕楽園最寄り入口 | 東門まで徒歩3分 |
弘道館周辺の駐車場
弘道館駐車場
住所 | 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6 |
マップ | |
駐車可能台数 | 13台 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
弘道館まで | 徒歩1分 |
水戸大手門広場駐車場
住所 | 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目7−9 |
マップ | |
駐車可能台数 | 51台 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間営業 |
弘道館まで | 徒歩1分 |
三の丸庁舎駐車場
住所 | 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5 |
マップ | |
駐車可能台数 | 150台 |
料金 | 駐車券を弘道館入口受付に提示で3時間無料 |
営業時間 | 8:35~20:30 |
弘道館まで | 徒歩6分 |
水戸の梅まつり2025開催日程や開催場所
2025年の水戸の梅まつりは、2月11日(火)~3月20日(木)に渡り開催されます。
開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。
第129回 水戸の梅まつり | |
日時 | 2月11日(火)~3月20日(木) |
開催場所 | 偕楽園・好文亭 |
詳細 | 【偕楽園】 開園時間:6:00~19:00 入館料:大人 320円 小中学生 160円 満70歳以上 160円【好文亭】 開園時間:9:00~17:00 入館料:大人 230円 小中学生 120円 満70歳以上 110円 |
住所 | 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3−3 |
マップ | |
開催場所 | 弘道館・水戸城跡 |
詳細 | 【弘道館】 開館時間:9:00~17:00 入館料:大人 420円 小人 210円 満70歳以上 210円【水戸城跡】 二の丸角櫓 9:30~16:00 二の丸展示館 9:00~16:30 |
住所 | 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6−29 |
マップ | |
問い合わせ先 | 029-221-6456 (水戸観光案内所) |
公式サイト | https://mitokoumon.com/ume |
他の記事では、水戸の梅まつり2025の見どころ・イベントスケジュールや屋台出店についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。


まとめ
水戸の梅まつり2025のおすすめ駐車場やアクセス方、交通規制について紹介しました。
お祭り会場となる偕楽園や弘道館の周辺は、観光地ということもあり駐車場が多いです。
しかし、毎年多くの人が梅まつりに訪れるので車で行く方は早めに行動しましょう!
コメント