沖縄県名護市で毎年開催されている「名護さくら祭り」
日本で1番早く咲く名護市の琉球寒緋桜が訪れる人を魅了します。
この記事では、名護さくら祭り2025の交通規制場所やおすすめ駐車場、アクセス方法を紹介していきます。
名護さくら祭り2025交通規制について
名護さくら祭りでは、道路が歩行者天国になる関係で交通規制が実施されます。
名護さくら祭り2025の交通規制場所を調べましたが、まだ公開されていませんでしたので公開され次第、追記していきます。
過去の交通規制場所を調べたので参考にしてください。
過去の交通規制場所はこちら▼
名護ひんぷんガジュマル ~ 名護城公園南口
交通規制時間:11:00~21:00
歩行者天国時間:11:00~20:30
名護さくら祭りアクセス方法
公共交通機関
●那覇空港からバス→「名護城入り口」バス停下車→徒歩20分
車
●沖縄自動車道「許田IC」から約15分
名護さくら祭り2025駐車場は?
名護さくら祭り専用駐車場
名護さくら祭りでは、ありがたいことに専用の駐車場が用意されます。
名護漁港のどこまでの範囲が駐車可能なのかはわかりませんが、周辺に行けば案内人か看板があるのではないかと思います!
案内人がいる場合は、その方の指示に従ってスムーズに駐車するようにしましょう。
名護漁港 | |
住所 | 〒905-0013 沖縄県名護市城3丁目9 |
マップ | |
料金 | 無料 |
営業時間 | 不明 |
さくら公園まで | 徒歩13分 |
昨年は、12:00~16:00の間に名護漁港と名護城天上展望台との間を周遊バスが運行していたようです。
名護城さくらまつりのメイン会場であるさくら公園には停車しないため、名護城公園にさくらを見に行く際は利用しましょう!
名護城公園周辺のコインパーキング
名護漁港が満車で駐車できなかった場合におすすめの周辺コインパーキングを調べてみました。
交通規制場所を考慮した駐車場ですので、参考にしてみてください。
Dパーキング 名護市大中1丁目第1
住所 | 〒905-0017 沖縄県名護市大中1丁目14 |
マップ | |
駐車可能台数 | 33台 |
料金 | 0:00~24:00 30分/100円 |
営業時間 | 24時間営業 |
さくら公園まで | 徒歩8分 |
Dパーキング 名護市城一丁目第3
住所 | 〒905-0013 沖縄県名護市城1丁目2−20 |
マップ | |
駐車可能台数 | 29第 |
料金 | 0:00~24:00 60分/200円 |
営業時間 | 24時間営業 |
さくら公園まで | 徒歩10分 |
市営港駐車場
住所 | 〒905-0013 沖縄県名護市城1丁目23 |
マップ | |
駐車可能台数 | 42台 |
料金 | 1時間/110円 |
営業時間 | 不明 |
さくら公園まで | 徒歩10分 |
城パーキング
住所 | 〒905-0013 沖縄県名護市城1丁目2−11 |
マップ | |
料金 | 0:00~24:00 最初の120分200円 以降60分毎100円 |
営業時間 | 24時間営業 |
さくら公園まで | 徒歩9分 |
名護さくら祭り2025の開催日程や開催場所
2025年の名護さくら祭りは、1月25日(土)・26日(日)に開催されます。
開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。
第62回 名護さくら祭り | |
日時 | 1月25日(土) 11:00~21:00 1月26日(日) 11:00~21:00 |
開催場所 | さくら公園・名護城公園 |
住所 | 〒905-0016 沖縄県名護市大東1丁目1922 |
マップ | |
問い合わせ先 | 0980-53-7755 (公益財団法人名護市観光協会) |
公式サイト | https://nagomun.or.jp |
他の記事では、名護さくら祭り2025の見どころ・イベントスケジュールについてや屋台出店についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。


まとめ
名護さくら祭り2025の交通規制場所やおすすめ駐車場、アクセス方法などについて紹介しました。
交通規制もあり、周辺道路は混雑が予想されます。
専用駐車場として用意される「名護漁港」に駐車できるよう早めに行動することをおすすめします!
コメント