北海道札幌市で毎年2月に開催されている一大イベントでもある「さっぽろ雪まつり」。
匠な技で制作される雪像や雪のアトラクション、北海道グルメなどイベント盛りだくさんで県外からも毎年多くの来場者で賑わいます。
この記事では、さっぽろ雪まつり2025のおすすめ駐車場やアクセス方法、交通規制や周辺ホテルなどを紹介します!
さっぽろ雪まつり2025交通規制について
さっぽろ雪まつり2025では、交通規制が実施されます。
さっぽろ雪まつりの会場は、大通会場、つどーむ会場、すすきの会場の3会場で開催されます。
会場によって交通規制場所が違いますので、注意しましょう。
大通会場・すすきの会場交通規制地図▼
【日時】2月4日(火)~2月11日(日)
【時間】10:00~22:00
※2月8日(土)・9日(日)・11日(火)の3日間は交通規制区間が増えるため注意!!
また、基本的に大通り公園の周りの道路は駐停車禁止になります。
すすきの会場では、日によって交通規制時間が違うので気を付けましょう!
【日時】2月4日(火)~2月7日(金)、10日(月)
【時間】15:00~23:00
【日時】2月8日(土)、9日(土)
【時間】10:00~23:00
【日時】2月11日(火)
【時間】10:00~22:00
また下記の期間も氷像設置・撤去作業のため車両通行止めになります。
【日時】1月30日(木)、31日(金)
【時間】23:00~翌日7:00
【日時】2月4日(火)
【時間】13:00~15:00
【日時】2月11日(火)
【時間】22:00~翌日7:00
つどーむ会場交通規制地図▼
つどーむ会場の雪まつり開催期間は2月4日(火)~11日(火)ですが、交通規制は3日間のみです。
【日時】2月8日(土)、9日(日)、11日(火)
【時間】10:00~22:00 (2024年交通規制時間参照)
【場所】北42東19信号~つどーむ前まで (篠路通)
さっぽろ雪まつりアクセス方法
公共交通機関
【大通会場】
●地下鉄東西線「大通駅」から徒歩すぐ
【すすきの会場】
●地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩すぐ
【つどーむ会場】
●東豊線「栄町駅」から徒歩15分
また、つどーむ会場では「栄町駅」⇔ つどーむ会場間でシャトルバスが運行します。
2月4日(火)~2月11日(火)
【乗り場】
2月4日(火)~7日(金)、10日(月) ⇒ 栄町駅2番出口前
2月8日(土)、9日(日)、11日(火) ⇒ 栄町駅1番出口前
【運賃】
片道 大人片道200円(支払いは現金のみ)
※小学生以下のこども・65歳以上の高齢者・障がいのある方は無料バス運行時間は下記の公式サイトを参考にしてください⇒札幌雪まつり公式サイト
車
【大通会場】
●札樽自動車道「札幌北IC」より車で16分
【すすきの会場】
●札樽自動車道「雁来IC」より車で19分
【つどーむ会場】
●札樽自動車道「札幌北IC」より車で15分
さっぽろ雪まつりは例年すごい人で賑わうため周辺道路が混雑する可能性が高いです。
また、交通規制も実施されるため公共交通機関の利用をおすすめします!!
さっぽろ雪まつり2025駐車場は?
さっぽろ雪まつりでは専用駐車場の用意がされませんので、周辺のコインパーキングを利用する必要があります。
しかし、大通会場・すすきの会場・つどーむ会場周辺の駐車場はすぐ満車になってしまいます。
そのため、少し離れた駅近くのコインパーキングを利用して公共交通機関を利用して会場に行くことをおすすめします。
少し離れた駅周辺のおすすめ駐車場を紹介します!
札幌駅周辺の駐車場
「札幌駅」から「大通駅」や「すすきの駅」までは電車で約10分、「栄町駅」までは電車で15分ほどになります。
大通会場、すすきの会場、つどーむ会場に行きたい場合は、札幌駅周辺に駐車して電車で移動することをおすすめします。
札幌駅北口地下駐車場
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西3丁目 |
マップ | |
電話番号 | 011-726-1601 |
駐車可能台数 | 230台 |
料金 | 30分/170円 |
営業時間 | 7時00分~24時00分(入庫は22時00分まで) |
札幌駅まで | 徒歩1分 |
NPC24H NCO札幌パーキング
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西1丁目2−6 |
マップ | |
駐車可能台数 | 56台 |
料金 | 30分/200円 |
営業時間 | 7:30〜22:00 |
札幌駅まで | 徒歩2分 |
日の丸パーキング
住所 | 〒060-0035 北海道札幌市中央区北5条東1丁目4 |
マップ | |
電話番号 | 011-221-4336 |
駐車可能台数 | 120台 |
料金 | 20分/100円 |
営業時間 | 7:30〜24:00 |
札幌駅まで | 徒歩6分 |
NPC24Hヨドバシ札幌パーキング
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北6条西5丁目1−22 |
マップ | |
電話番号 | |
駐車可能台数 | 613台 |
料金 | 初回60分300円 以降30分毎300円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
札幌駅まで | 徒歩3分 |
三井のリパーク 札幌駅南口駐車場
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1 |
マップ | |
電話番号 | 0120-325-130 |
駐車可能台数 | 341台 |
料金 | 8:00~22:00 25分/200円 22:00~8:00 60分/100円 |
営業時間 | 24時間営業 |
札幌駅まで | 徒歩5分 |
地下鉄南北線「中の島駅」周辺駐車場
「中の島駅」から大通駅、すすきの駅までは電車で5分ほどで行くことができます。
大通会場やすすきの会場に行く場合は、中の島駅付近の駐車場に駐車して電車で移動することをおすすめします!
中の島1-1カエルパーキング
住所 | 〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目3−17 |
マップ | |
駐車可能台数 | 19台 |
料金 | 8:00~20:00 100円/30分 20:00~8:00 100円/60分 |
営業時間 | 24時間営業 |
中の島駅まで | 徒歩3分 |
中の島100円パーキング
住所 | 〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目7−5 |
マップ | |
電話番号 | 0117-071-015 |
駐車可能台数 | 22台 |
料金 | 8:00~20:00 100円/30分 20:00~8:00 100円/60分 |
営業時間 | 24時間営業 |
中の島駅まで | 徒歩1分 |
タイムズサツドラ中の島店
住所 | 〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2−3 |
マップ | |
駐車可能台数 | 66台 |
料金 | 20分/100円 |
営業時間 | 09:00~22:00(出庫可能時間) |
中の島駅まで | 2分 |
さっぽろ雪まつり2025開催日程や開催場所
2025年のさっぽろ雪まつりは、2月4日(火)~2月11日(火)の8日間に渡り開催されます。
開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。
第75回 さっぽろ雪まつり | |
日時 | 2月4日(火)~2月11日(火) 10:00~22:00 |
開催場所 | 大通会場 |
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西10丁目 |
マップ | |
開催場所 | つどーむ会場 |
住所 | 〒007-0852 北海道札幌市東区栄町885−1 |
マップ | |
開催場所 | すすきの会場 |
住所 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4−1 |
マップ | |
問い合わせ先 | 【開催期間外】 011-281-6400 (札幌雪まつり実行委員会) 【開催期間中】 大通会場 011-231-5065 つどーむ会場 011-787-5000 すすきの会場 011-518-2005 |
公式サイト | https://www.snowfes.com |
他の記事では、さっぽろ雪まつり2025の見どころ・イベントスケジュールや屋台出店についてを詳しく紹介していますので参考にしてみてください。


まとめ
さっぽろ雪まつり2025の駐車場や交通規制、アクセス方法について紹介しました。
さっぽろ雪まつりは、交通規制や来場者で確実に周辺道路が渋滞するので公共交通機関を利用して移動しましょう!
コメント